別所実正作 貫前神社 大鍬形の兜
別所実正作 貫前神社 大鍬形之兜
貫前神社(ぬきさきじんじゃ)と読みます。
こちらの神社に、この金銅大鍬形(こんどうおおくわがた)が所蔵されてらっしゃいまして、お節句業界ではこの鍬形のことを、「貫前(ぬきさき)」と呼んでいます。
すっと伸びる切先が、非常に綺麗です。
鍬形の形状やバランスも整っており、背の高い屏風にすると脇の小物はいらなくなります。
・・・あっても勿論良いのですが(笑)
縅(おどし)は紫色で、吹き返しは印伝です。
小川
鍬形の形状やバランスも整っており、背の高い屏風にすると脇の小物はいらなくなります。
小川
0コメント